みんなの盛岡シティマップとは

2022/10/22-10/23に開催されました、盛岡シティマラソン2022 マラソンフェスティバル会場にて、タカヤのブース出展を行いました。

「終わりのないまちづくり」の第一歩として、地域の皆さまや参加されるランナーの方からお寄せいただいた、盛岡にまつわる「好き」を1つのマップに集めることで、『みんなの盛岡シティマップ』が完成しました。

企画に参加いただきた皆さま、本当にありがとうございました!

これからもタカヤは「終わりのないまちづくり」を進めて参ります。

 

 

タカヤでは、盛岡の皆さんからの「好き」を引き続き募集しております!

ぜひご投稿くださいませ!

シティマップコメント

pickupみんなのシティマップ

紺屋町番屋

【みんなのコメント】

・♡小京都のような風情ある街並 紺屋町、肴町、南大通、大慈寺周辺、八幡宮...
・♡18:00頃、曳家した紺屋町番屋側から見た東北電力の鉄塔と、番屋の塔の2つが同時にライティングされた所
・♡こじんまりとした可愛いカフェが歩くとすぐ見つかる所

盛岡駅

【みんなのコメント】

・週末にSLの汽笛が聞こえると聞こえると得した気分になる
・色々な事が詰まっている。出会いや別れ、旅立ち、おかえり、ただいま、待ち合わせ。
・常にドラマがある。
・家族で夜行列車に乗って東京に行った事もあった。
・♡
・♡週末にSLの汽笛が聞こえる
・♡こまち!
・♡冷麺が美味しい!!
・♡冷麺が美味しい所
・♡本屋さんが多くて人々が知的
・♡人が優しい
・♡盛岡の人♡♡やさしい
・♡緑がいっぱい!
・♡丁度いい都会感
・♡冷たいけど透き通っている冬の寒さ
・♡すごいところです!Amazing ^_^
・♡自然がいっぱい

盛岡開運橋

【みんなのコメント】

・歩道橋から見る開運橋
・河がきれい
・晴れた日の16時41分、開運橋の下にある歩道から見える空は岩手山と夕日と川と素敵な人達が見える
・綺麗な水が流れる川に美しい岩手山と素晴らしい自然がすぐ側にある街
・春の開運橋で岩手山を見ながらチャリをこぐのが最高に気持ちよい
・♡歩道橋から見る開運橋
・♡開運橋は二度泣き橋 いつ見ても美しい
・♡開運橋から岩手山までの風景
・♡晴れた日の16時41分、開運橋の下にある歩道から見える空